![]() |
過去と未来をつなぐ、持続可能な暮らしを提案する雑誌『住む。』(泰文館刊)
「美術の住み処」というエッセイを書いています。
冬号(80号)では、長年お世話になった丸石ビルディングについて、書かせていただきました。
東京で最も古いオフィスビル(1931年竣工)で過ごした21年間はかけがえのない想い出でいっぱいです。
![]() |
作品集の販売をいたします。お問い合わせフォームから、ご注文者のお名前、住所、電話番号をお知らせください。作品集と請求書をお送りしますので、商品到着後、銀行あるいは郵便局で代金をお振込ください。
代金は、作品集2,700円(税込)+送料180円、合計2,880円です。なお、振込手数料はお客様にてご負担ください。書名:福田尚代作品集2001-2013
副書名:慈雨 百合 粒子
著者:福田尚代
ISBN:978-4-9907760-0-8
A5版変形・64ページ
平凡社のコロナ・ブックスより『ヘンリー・ダーガー 非現実を生きる』が発売されました。
子供を奴隷として虐げる悪の大人と戦う、少女戦士ヴィヴィアン・ガールズの物語『非現実の王国で』。ヘンリー・ダーガーは60年にわたり、誰にも知られることなく、独りでこれを著し、15000ページを越えるタイプ原稿と300枚もの挿絵が彼の部屋から見つかりました。天涯孤独の老人が遺した秘密のライフワークです。
本書では、カラー図版53点を収録し、小説『非現実の王国で』に加え、自叙伝『我が人生の歴史』や日記など、ダーガーが記したテキストの抜粋を日本語に訳して、驚異の絵物語と、それを生み出した孤独な人生が交錯するさまに迫ります。
さらに、やくしまるえつこさん、坂口恭平さん、丹生谷貴志さんから、詩、エッセイ、評論を頂戴して、私たちの心を揺さぶるダーガーの多面的な魅力/謎をひきだす本になりました。
ぜひお手にとってご覧ください。